ボクの定年

還暦オーバー!今日もチャレンジ!

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

タマネギの栽培

定年したらやりたい事に”野菜作り”があります 多くの方が興味を持っていると思いますが、適性もあるでしょう ボクの友達(元県職員)も張り切っていましたが1年も経たずにギブアップしています だから試しに体験してみようと思いました 本来は会社で”農福連…

浪費癖

いよいよ定年が近くなり、経済的安定を図るには倹約が一番効果的だと思います しかし、簡単ではありません ボクは普段は”けちんぼ”です。100円単位で安い方を選びます だけど、嫁さんと一緒に行動するときは倹約のコンセントレーションが一気に崩壊するので…

ガーシー騒動

元暴露系youtuber(本人のyoutubeアカウントはBANされている)で元国会議員のガーシーが窮地に立っています 実は、ボクはガーシーを議員にした一人です ガーシーは悪い奴です。詐欺をしたり脅迫の可能性がある言動をネットに流布したり、どう考えてもまとも…

達成感が生まれた日

小学校5年生の頃、友達とサイクリングに行きました 海を見に行こうなんてちょっとした思いつきだったんですけど 10kmか15kmほどの短い距離ではありましたが、10歳のボクには冒険です 変速機もついていない子供用の自転車で漕ぎ出しました ボクの父親は運…

自由でありたい

自由とは自分で責任を取ることだと思っている 自分で考えて自分で行動すれば当然のことだろう 責任を取りたくないのなら不自由は受け入れるほかない 文句を言いながら他人の言いなりになるしかない 定年後こそ自由でありたい 責任は自分で取りたい 責任の中…

老後の豊かさとは

日本は衰退期に入ったようです 生産性においても技術革新においても先進国の中では下位に甘んじるようになりました また、少子高齢化が深刻化しており、年金など社会保障制度の改悪は避けられない状況になってきました 先日、「続・下流老人」という本を読み…

旅の計画=五島列島編(1)

五島列島とは長崎県の西の海に浮かぶ大小あわせて約150の島からなる列島です 比較的大きい島は福江島、久賀島、奈留島、若松島、中通島の五つになります 人口は6万人~7万人だと思います。過疎化は深刻です 今回も前回に引き続きクロスカブ110(原付2種)に…

体調管理

金曜日に体調を崩しました 夜の9時くらいに急にお腹が痛くなり下しました 出すのもは全部出しても腹痛に加えて下腹部がグルグルなって仕方がありませんでした 結局、翌日の土曜日はずっとベッドで布団にくるまって過ごすことになりました 症状的には食あたり…

年金をいつからもらうか問題

年金は60歳から70歳まで自分が決めた時期から受給することが出来ます 64歳までだと繰り上げ受給、65歳1ヶ月から繰り上げ受給になります あと1年4ヶ月後に65歳になるので、そろそろ受給時期を想定しておこうと思います 65歳ちょうどで受給開始するか、繰り下…

定年後の自由(2)

自由のようで自由でない、定年後の自由をちょっとだけ深堀します 3、行動の自由 会社に縛られない自由な時間は間違いなく増えます 自分のペースで行動できるのは自由を感じる瞬間でもあります 規制がかかるとしたら、家族・お金・世間体ではないでしょうか …

定年後の自由(1)

一般に定年後は毎日が日曜日、自由な時間だと言われています 仕事から解放され、子育てもほぼ終了し、気ままな生活がずっと続くように思われます 本当にそうでしょうか? 少しだけ定年後の自由を深堀してみます 1、お金の自由 超富裕層以外はお金の心配をし…

春に務める

デイサービスのしだれ梅は、花びらをおとしてかわいい葉っぱを付けています 春が来ました 希望に萌える春です ゴルフや旅行、魚釣りなど楽しいことがいっぱいです しかし仕事のことになると、なかなか萌えることはないかも知れません すでに引退を宣言してい…

映画「Winny」を観てきました

映画「Winny」公開翌日、上映時間は21:00~23:00 どうしても観たい、観なければいけない動機がありました ボクにとって作品の出来不出来はあまり関係ありません 47氏こと金子勇氏の追悼を、10年の時を経て行なうための映画鑑賞でした Winnyを初めて知った…

公務員の倅

26歳の頃、会社を辞めた 市役所勤務だった父親は、公務員試験を受けるように勧めてきた 実はボクが大学生の頃からずっと耳にタコができるくらい聞かされてきた 当時、27歳が受験資格のリミットだった どうしても合格するための時間が足らなかった 頭が悪かっ…

娘にお金の授業

専門学校を卒業後、アパレル関連企業に就職するも半年で退職し、以後実家の子供部屋で同居している娘(25)にお金の授業をしました と言っても、ジジイの話すことなんかあんまり聞きたくもないだろうから、グッと短く15分の授業です 娘が生まれた時、彼女の…

さあ!第2次カブの旅。計画を始めます

昨年の5月に「62歳の冒険 四国一周13泊14日のカブツーリング」を決行しました とても面白かったし、楽しかった 旅の様子はyoutubeにアップしていますが、面白く編集できなかったので暇な人だけ見てください(題名そのまま検索してください) さて、そろそろ…

歴史から老後生活を考える

西暦0年は日本でいえば弥生時代後期に当たるそうです 今から2023年前ですね 仮にすべての人が20歳で子供を産んだとしたら、 ボクの101代前のご先祖様は弥生人だった可能性があるということです その頃の高齢者の生活はどうだったのでしょうか? 弥生時代に…

高齢者を減らす

少子高齢化の対応策がこんなにも簡単なことだったなんて。。。 某社会経済学者の“集団自決”の話ではありません 我が国らしい解決策です 高齢者の定義を変えるだけで良いんです これまで65歳以上を高齢者と呼んでいましたが、 これからはは70歳からですよーと…

定年すると暇になるのかな?

世の定年本を読んでいると 最初の3ヶ月くらいは自由を謳歌できるが その後はずっと暇をもてあそぶことになると書いてあります 本当なの?ボクはいつも疑ってしまいます ボクの趣味はゴルフ・サッカー応援・家庭菜園・バイクツーリング・釣り・映画鑑賞など…

63歳 同級生のリアル

60歳から65歳までの5年間は、人によって過ごし方がずいぶん違うように思います 定年を迎え、再雇用で働く人 再雇用を選択せずアルバイトや再就職する人 65歳が定年の会社で今まで通りの生活をする人 バリバリ自営業を続けている人 会社役員として働いている…

納車されました

もう最高です なんだかんだで400万円はちょっと高かったですが、人生最後のガソリン車は安全性もかなりのレベルで、加害者になる可能性は少ないと思います 主な用途は旅行です 妻(荷物の多い女)と出かけるのに十分な積載能力があるし、半自動運転も付いて…

22年度の出生数 80万人割れ

出生数、初の80万人割れ 22年速報値、5・1%減 少子化10年超速いペース 死者158万人、人口減― スポニチ Sponichi Annex 社会 異次元の少子化対策が待ったなしのところまで来ています 真剣に子供を増やす政策が出せるのか? 出来ないとしたら、ボクらの老後生…