ボクの定年

還暦オーバー!今日もチャレンジ!

年金をいつからもらうか問題

年金は60歳から70歳まで自分が決めた時期から受給することが出来ます

64歳までだと繰り上げ受給、65歳1ヶ月から繰り上げ受給になります

あと1年4ヶ月後に65歳になるので、そろそろ受給時期を想定しておこうと思います

65歳ちょうどで受給開始するか、繰り下げして年金額を増やすかを検討します

 

ボクの年金は少ないです。恥ずかしいので仮の年金額で調べてみます

65歳ちょうどで受給開始した場合の年金額を仮に180万円/年に設定します

1年繰り下げた場合、年金の増額率は8.4%だそうです

2年繰り下げで16.8%

3年繰り下げで25.2%

なんだかものすごく増えます

これだと65歳で180万円の年金は66歳受給開始だと195.12万円

67歳では210.24万円。68歳ではなんと225.36万円になります

月に換算すると、65歳受給開始で15万円、68歳受給開始で18万7800円です

これが生涯続くなんて、なんて素敵な制度でしょう!

繰り下げ絶対!繰り下げ一択!

 

ところで、繰り下げしている間は当然ですが年金はもらえません

180万円/年がゼロ円になります。

この損失を増額した金額で穴埋めするために必要な年月を計算します

1年繰り下げで増額される金額151200円

1,800,000÷151,200=11.9(年)

約12年でやっと穴埋めできる計算になります

66歳から12年で78歳になっています

78歳から本当の151,200円を享受できることになるのです

同じように2年繰り下げでは増額金は302,400円

2年間年金を受け取らないのだから穴埋めする金額は360万円

3,600,000÷302,400=11.9(年)

67歳から12年で、旨みが出るのは79歳からになります

寿命が100歳とわかっていれば旨みを堪能できるのでしょうが、ちょっと自信がない

 

そして繰り下げしている間も生活費はかかりますのでそこは貯金からの手出しになります

仮に生活費を20万円だとすると1年で240万円、2年で480万円かかります

3年720万円になると数千万円以上の貯金があるかしっかりとした収入がないとかなり厳しいことになります

 

以上のことを考慮して、繰り下げするのは1年間が妥当かなと判断しました

あくまでもボクの場合です

計算方法が間違っていたら是非ご指摘ください

 

参考

年金の繰下げ受給|日本年金機構 (nenkin.go.jp)